人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホテル、レストランなどホスピタリティ・インダストリに特化したヘッドハンター茂木幹夫(もてぎ みきお/ www.kyotoconsultant.net)の「非首狩族的な」日々。


by Mikio_Motegi

私の喫煙事情

他人のタバコの煙による受動喫煙の害を防ごうと、厚生労働省は25日、
健康増進法に基づき飲食店を含む公共施設を原則、全面禁煙にすべきだとの
通知を都道府県などに出した。不特定多数の人が集まる公共施設と、
その周辺道路の全面的禁煙が各施設に求められるようだ。

愛煙家にとってますますやりづらい世の中になっていく。

私の喫煙事情 _c0094556_19174446.jpg


私自身はタバコを止めてこの2月で丸21年になる。
当時まだまだ愛飲派が圧倒的だった中で、禁煙を思い立った理由は二つ。

一つは、当時交際していたアメリカ留学帰りのキャビン・アテンダントの
女性に強く、執拗に禁煙を迫られていたから。
もう一つは、多少の自意識から。
当時勤務していた芝パークホテルで、フロント係からセールス部に異動になり、
外回りをするようになった。

先輩社員に連れられての得意先回りの途中、休憩で立ち寄った喫茶店では、
私たちと同じような身なりのセールスマンの群れが、一様に
うだうだとたむろして時間を潰していた。もうもうたる紫煙の中で。

それは私が勝手にイメージしていた、セールスマンの颯爽たる姿とは
かけ離れていた。
なんだか捕虜収容所にいるように思えてきて、「こんなセールスマンには
なりたくない」と強烈に意識し、事始めに禁煙を思い立ったのだ。

今思い返すと「若気の至り」である。その時は他人が自費でどこで何を
していようと、自分には関係ないと割り切る事が出来なかった。

私の喫煙事情 _c0094556_19181718.jpg


私は決してタバコが嫌いなわけではない。
事実数年前までは完全禁煙ではなく、1年に数本は喫煙することがあった。
特に東南アジアにいた頃は、タバコならぬシガーを愛飲していた。

私の好きなシチュエーションとして、屋外で特大のステーキに挑みながら
ふかすシガーがある。
夕暮れ時、赤道直下の圧倒的な夕陽を眺めながら、気の合う友人と
コンドミニアムやホテルの屋外のプールサイドでふかすシガーの味は
堪えられない。
長大なシガーは1本を吸い終えるのに1時間以上かかることもある。
網焼きした1ポンドもあるTボーンステーキに挑みながら、赤ワインを傍らに
置いて、合間にシガーをふかすのだ。

私の喫煙事情 _c0094556_19183686.jpg


禁煙運動の本場といえばアメリカだが、全てのビジネスエリートが禁煙して
いるかというと、そんなこともない。

私がジャカルタのシャングリ・ラに採用面接を受けに行った時、
たまたまアメリカ人GMの自宅で催された大規模なホームパーティーに
呼ばれる事になった。
アルコールが入り生バンドの音楽が流れる。濃密なジャカルタの闇夜の中で、
日頃の強烈なストレスから解放され、リラックスしたGMをはじめ
欧米人の幹部連中が、隣の部屋で何やらこそこそとやりはじめた。
そこでは奥方連中に見つからないようにして、彼らが一様にタバコを融通
しあい、美味そうに吸いだしていたのだ。

その光景を見た時は驚かされた。欧米のビジネスマンの表と裏というか、
本音と建前の一端を垣間見た思いがしたものだ。

もともと人類が猿から進化し、火を使うようになった頃からつきあいのある
タバコ文化だ。異文化のコミュニケーションにどんなに役に立って
きたか、その功績は計り知れないだろう。

茶道でも「煙草盆(たばこぼん)」といって食事後のお薄の前に
煙管(キセル)を提供するという作法もある。

私の喫煙事情 _c0094556_19191081.gif


要するにこの問題は愛煙家のマナー向上に帰結するのではないだろうか。

繰り返すが、冒頭に挙げた受動喫煙のように、子供も食事をしている狭い
レストランでの喫煙は慎むべきだし、歩きたばこは本当に危険な行為なので
厳に戒めるべきだ。
その意味で分煙は絶対に正しいし、私も大賛成だ。

ではタバコの効用を頭から否定するのではなく、いかに喫煙マナーを向上
させるか?
タバコ文化の存続、いつまでも安心してたばこを吸える世界は、タバコ
愛飲者のマナー向上如何にかかっているのである。

写真は皆イメージ。
イラストはJTのホームページから。「煙草盆」を検索すればヒットする。

私の喫煙事情 _c0094556_19193033.jpg


 ↑ これは昨年10月にオープンした「星のや京都」の佇まい。
同社のHPが禁煙普及への真摯な取り組みと解釈するか、fanatic と
解釈するか別にして、(株)星野リゾートの採用サイトは興味深い。

http://recruit.hoshinoresort.com
by Mikio_Motegi | 2010-02-27 22:43 | ブレイク