人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホテル、レストランなどホスピタリティ・インダストリに特化したヘッドハンター茂木幹夫(もてぎ みきお/ www.kyotoconsultant.net)の「非首狩族的な」日々。


by Mikio_Motegi

伊勢・志摩の旅

毎年恒例になっている家内の実家の家族旅行。今年は近鉄特急に乗って
総勢14名で伊勢・志摩巡りに出かけた。

伊勢・志摩の旅_c0094556_19393927.jpg


私にとっては、清算した(株)西洋環境開発に勤務していた1992年の夏に、
オープンした「タラサ志摩」の社員モニター旅行で行って以来の伊勢・志摩だ。
が、その時はホテルで遊び呆け、近くのスポットでスクーバ・ダイビングを
やっただけで、周辺の観光など皆無だった。
よって実質は35年近く前の高校の修学旅行で行って以来のこの地である。

伊勢・志摩の旅_c0094556_1940197.jpg
 

本当は名門の鳥羽国際ホテルに宿泊したかったのだが、あいにく3月一杯は
リノベーションで休業中とのこと。代替案として近くの「戸田屋」という
温泉ホテルに投宿。
到着後のランチに、鳥羽国際ホテルで唯一営業中の別館「潮路亭」での
ランチ・ビュッフェにトライ。
ビュッフェ慣れしていて口が肥えている我が家の娘たちも大満足の
ラインアップ、そしてホスピタリティ。
本館が開業したら必ずもう一度出かけよう。

伊勢・志摩の旅_c0094556_1940375.jpg


湾内クルーズを経て、伊勢神宮の内宮に参拝する。
驚いたのが、五十鈴川(いすずがわ)の光景が私の記憶と全く違っている
こと。35年前の記憶では、五十鈴川は内宮の境内を横切る小さな川で、
箱庭のような川だった筈。が、実物は滔々と流れる本物の川だ。

また入口のすぐ脇にある「おはらい町」という古くからの商店街も
全く記憶にない。高校2年の当時、私は旅行のプランを立てる「旅行委員」
だったのに。人間の記憶の曖昧さに呆然とする。

伊勢・志摩の旅_c0094556_19405732.jpg


天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀り2000年の歴史を有する内宮は
さすがに荘厳な雰囲気。
参拝客には若い世代や外国人も非常に多い。日本を代表するパワースポット
の面目躍如だ。

伊勢・志摩の旅_c0094556_19411697.jpg


その後志摩スペイン村、志摩マリンランドと駆け足で巡る。
この一帯は、近鉄グループが1970年の大阪万博開催時に観光客を呼び
込もうと開発した土地だ。様々な形で「近鉄」の看板が目につく。

家族旅行はいつも車で出かける我が家なので、久々の電車旅行もいいものだ。
ビールを飲みながら車窓を眺めるなんて何年振りだろう。
ただ乗客のマナーの悪さには辟易した。特にタチが悪いのが母親と子供だけ
のグループ。母親たちはおしゃべりに夢中で、長旅に飽きたガキ供が電車内で
騒いでも全く意に介さない。本当に教育が必要なのは彼女たちか?
 
伊勢・志摩の旅_c0094556_19414234.jpg


豊富な自然、名古屋や大阪、京都といった都市圏から特急で2時間前後という
ロケーション、整備されたインフラと「観光立県」を標榜する三重県のサポート、
そして長い歴史に培われた「伊勢・志摩」というブランドと観光コンテンツ、
ホスピタリティ。

なかなか興味深い土地だと改めて感心した次第である。

伊勢・志摩の旅_c0094556_1942915.jpg


写真は1枚目が 鳥羽湾。入り江の為、波やうねりが小さく静かだ。
2枚目 伊勢神宮、内宮の鳥居。
3枚目 戸田屋の客室より見た鳥羽湾・左手は鳥羽国際ホテル。
4枚目 混雑する「おはらい町」商店街。「赤福」は相変わらずの大人気だ。
5枚目 内宮。伊勢神宮のHPより。
6枚目 近鉄特急。
7枚目 湾内巡りの途中立ち寄った「いるか島」の「ヒルトン食堂」。
    名前の由来は不明。
by Mikio_Motegi | 2010-03-30 21:24 | 京都・紀行