人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホテル、レストランなどホスピタリティ・インダストリに特化したヘッドハンター茂木幹夫(もてぎ みきお/ www.kyotoconsultant.net)の「非首狩族的な」日々。


by Mikio_Motegi

Yokoso! Japan トラベルマート2009

5月28、29日(木、金)にパシフィコ横浜にて開催された「トラベルマート」
に行って来た。
年に2度行われるインバウンド業界の商談会で、国内のホテル、旅館、
交通機関、観光施設、コンベンション・ビューロー等400軒以上が参加、
海外からは250近いバイヤーがやってきた。

Yokoso! Japan トラベルマート2009_c0094556_15135128.jpg


私が顔を出した28日はあいにくの雨。それに加え新型インフルエンザの
影響で海外からのバイヤーの直前キャンセルも多いとの事で、活気が
無いのではと心配していた。
だが実際はそんなことは無く、逆境の今だからこそビジネスチャンスと、
バイヤーに積極的に売り込む施設が多いのには感心した。
私自身も多くの新しい出会いがあり、かつ多くの友人達と旧交を
温めることができ、大変有意義だった。

Yokoso! Japan トラベルマート2009_c0094556_15141872.jpg


私が始めてこの種の商談会に参加したのは、1989年に高輪プリンスホテル
の飛天の間で開催されたJATA。
当時私はインターコンチネンタルホテルを買収したばかりのセゾン・グループ
の社員で、2年後の91年にオープン予定の横浜の開業準備室勤務
だった。

セゾンの傘下に入ったばかりとの事で、世界中のインターコンチが日本に
目を向けていて、「日本はどんな国?」とばかり大デリゲーションが
やって来た。
おりしもバブル絶頂期で、日本人の海外渡航客数が飛躍的に伸びている
時期でもあった。

インターコンチの派手なブースの中に身をおき、横浜を世界のマーケットに
売り込む最初の機会として、気分が高揚していたのを思い出す。
海外のインターコンチの同僚や他ホテルのホテリエと知り合い、我彼の
違いを知り、かつ共通部分の多いことも知った。
未だに付き合いのある友人達にも出会い、インターナショナルな気分に
浸ったのが昨日の事のようだ。

あれから20年も経つが、今も海外や外資系ホテルとビジネスの付き合いが
切れないのは、あのJATAでの経験が未だに尾を引いているからかもしれない。
また自分自身が将来海外で働こう、勝負してみようと思い立つきっかけに
なったイベントだったとも言えるだろう。

Yokoso! Japan トラベルマート2009_c0094556_15144389.jpg


ところで今の私の立場から見て残念なのは、エージェントの同業者の顔が全く
見られなかったこと。
シンガポールやオーストラリアでのこの手の商談会では、それこそ
ヘッドハンター達がうようよ会場を歩き回っている。
この業務のホテル業界への認知度を高める為にも、同業者にはもっと
アグレッシブになってもらいたいと願うのは、時期尚早・或いは私の
思い上がりだろうか。
by Mikio_Motegi | 2009-05-30 15:14 | 人材・ホテル